こんにちは♪ まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 〜十五夜味噌作り& 体が喜ぶランチ〜 のイベント終了しました たくさんの方々に参加いただき ワイワイ楽しく終了しました まずは 自然派料理研究家 升谷みつこさんの 麹を使ったお手軽簡単料理 塩麹さえ作って常備しておけば こんなにも手軽に美味しく 体に優しいお料理が作れるなんて!!と 皆さん、感激していらっしゃいました ↑塩麹肉じゃが 材料を鍋に入れたら 塩麹とみりんの調味料を加えるだけ!! みんなで作ったお昼ごはんは 免疫力アップのものばかり 塩麹肉じゃが 塩麹ドレッシングの野菜サラダ ねかせ玄米おむすび 重ね煮のお味噌汁 などなど… お昼ごはんに舌鼓をうち、 午後からは 日積市原サンワーク 高井千里さんより 十五夜味噌を教えていただきます みんな真剣に味噌作りに取り組みます たったの15日間、常温で寝かせておくだけで 完成するという十五夜味噌 通常の配合より 麹が多い分、発酵が早いそうです また、塩分を抑えているので日持ちがしないので 完成後は冷蔵庫へ入れて一ヶ月で食べきると良いとのこと 二週間後の出来上がりが楽しみです ジップロックを使って作ると言うのも お手軽で嬉しい♪♪ これなら、一度コツを習えば 家庭でも簡単に作る事ができます 発酵食品の効果を得るためのポイントは、 一度にたくさん食べるのではなく、 毎日の食事に取り入れることだそう 手作りのお味噌で免疫力アップ↑↑↑しましょう 味噌作りは ワークショップとして定期的に イベントに折り込みたいと思います
誰でも気軽に集える居場所を作りたいとの想いから、 古い一軒家を借り、お金をかけずに、 みんなの手を借りながらDIYで作り上げた場所です。まだまだ発展途上の「あかり」です。 月一回の認知症カフェ開催の他にも、不定期で各種イベントを開催しています。 レンタルルームとしても、ぜひご利用くださいませ。 一軒丸ごと使っていただけます。あかりで”ほっこり・ゆったり”お過ごしいただければ幸せマス♥