こんにちは♪
まちの住民館「あかり」の村上です
ご訪問ありがとうございます。
2月はいつものおしゃべり中心のあかりカフェに加えて
"みんなであいサポーター講座"を企画しました。🙋♀️
子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、25人のサポーターさんが誕生しました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜私達の思い〜
私達が今の場所、まちの住民館あかりに拠点を構え
誰もが気軽に集えるコミュニティとして
開いたのが今から約二年前
当初は今では考えられないほど
庭は背丈ほどの草がボーボー(笑)
お借りした建物の内部は一部床が抜けている状態でした
そこをスタッフや周りの方々の応援をいただきながら
コツコツと手作りで作り上げた居場所が
まちの住民館あかりです
大変だねーと言う人もいるけれど
私達にとってはこの作業が楽しくて面白くて仕方ないのです♪
たくさんの協力者の方々と繋がっていくことがありがたく、そして面白い!!
少しずつ少しずつ居心地の良い場所へと変化しています
今も、そしてこれからも
皆さんのお知恵やお力を借りながら
楽しく和気あいあいと変化していくであろう過程が楽しみでたまりません
その過程が楽しみたくて選んだのが今の場所です
この場所を使って、障害のあるなしにかかわらず、誰もが安心して立ち寄れ、出会い、元気になれる場を地域につくりたいねと言うのも当初の夢の一つでした。
その第一歩としてあいサポーター養成講座を行い、スタッフや皆さんに障害の内容・特性や、障害のある方が困っていること、障害のある方への必要な配慮などを理解していただきました。
あかりカフェは、手話で話される方、手話は分からないけど筆談なら大丈夫な方、高齢で耳が遠くなっている方など、年齢を問わずご参加頂けます。
みんなで集まって楽しい時間を過ごしましょう。
コメント
コメントを投稿