まちの住民館「あかり」の大久保です
ご訪問ありがとうございます♪
1月、2月とカフェをお休みしていましたので
皆さんとお会いするのも久しぶりでした。
やっぱり、お会いしておしゃべりできる時間はありがたく、そして楽しさあふれる時間です。
いつも来てくださる常連さんに加えて、
NEW FACEの方のご参加があったこと、
そして、地域の歯科医の先生が参加してくださったこと。
それらが重なり、
いつもより賑やかな時間を過ごしながら
いつもと少し違うカフェ時間を過ごしました。
順番に自己紹介をしながら
最後のとりを、歯科医の先生で締めていただき、
先生のこれからの展望のお話を皆で伺いました。
プレママ(出産を控えた妊婦さん)から赤ちゃんの歯の健康を意識することが大切とのこと。授乳の仕方で噛む力や正しい嚥下を身につけることが、その後のお口の発育に重要であること、歯並びに影響することなどを、伺いました。
歯のことだけでなく、"子供たちの生きる力を育てたい"との思いをお持ちだそうです。
お話を聞きながら"うんうん"と頷くことばかり。
また、参加者さんは日頃気になっているお口のことを気軽に相談できるフリータイムもありました。
今年度は
そのような話も伺うイベントを計画したいと思っています。
カフェの常連さん T さんがご自身が作られた木目込み人形のお雛様を持ってきてくださいました。
"お雛祭りの雰囲気を味わいましょう"との優しいお心遣いです。
いつも温かい皆さんの思いがあふれているカフェです。ありがとうございます。
コメント
コメントを投稿