こんにちは♪
まちの住民館「あかり」の大久保です
ご訪問ありがとうございます♪
コロナ禍において、
どのような形で「あかりカフェ」を運営していくのが良いかを
試行錯誤しながら、進めています。
衛生面への対策、事前予約制、などに加え、
新しい取り組みとして
ZOOMを使ってのオンラインカフェも開催しています。
こちらについては、
こんな方法があるんだな~と
ぼんやりでも知っていただき、
体験していただきたいとの思いから続けています。
そんな中、10月の「あかりカフェ」では、
思わぬゲストさんがZOOMで飛び入りしてくださり、
大いに盛り上がりました。
ゲストさんは、
東京都品川区で月に一回認知症カフェを
開催している森店長さんです。
私が先月、森さんの主催する「認知症カフェ」に
オンラインで参加させてもらったことが
きっかけで御縁をいただきました。
※森さん主催の喫茶いばしょ
およそ30分、医師である森さんから
「認知症について」
また、
「喫茶いばしょ」についてのお話を聞かせていただきました。
皆さん、食い入るように、画面に集中していらっしゃいました。
最後に一人一人挨拶を。。の場面では、
それはそれは、皆さん、自分の思いを雄弁に語っていらっしゃり、
楽しく有意義な時間を締めくくりました。
「こんな体験ができるなんて」
「東京の人と話ができるなんて思いもしなかった」
「あ~~、今日は来てよかった」
などなど。。。
皆さん、興奮冷めやらぬ様子。
もちろん、スタッフにとってもありがたい時間となりました。
皆皆様、ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿