スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

映画上映会のご案内

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ おススメの映画上映会のご案内です。 ~まほろばスタジオのHPより抜粋~ まほろばスタジオの映画は なつかしいミライからのお便りです ・なつかしいミライの保育 「いただきます」 ・なつかしいミライの農業 「いただきます2」 ・なつかしいミライの教育 「夢見る小学校」 私は、「いただきます」と「夢見る小学校」を 既に鑑賞しましたが、この言葉がぴったりの映画です。 なつかしいミライからのお便り、一緒に受け取りませんか。 8月より、1作品ずつ上映します。 まずは第一弾として 「いただきます」の上映会のご案内をいたします。 主催は「mama no te岩国」さんです。 上映日:8月20日(土)・21日(日) 会場:灘供用会館(岩国市藤生町) 詳細等、見えにくい場合は、私の方へ 問い合わせいただいてもかまいません。 お問い合わせは、LINE・メール・電話で承ります 問い合わせ LINE・メール・電話で承ります LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください LINE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:050-5329-3197 

あかりカフェ(8/6)

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 今月のカフェは♪ 「忘れちゃーいけんけー来た」と、 お久しぶりに、あかりにいらしたお客様は、 「いっぱい笑った!楽しかった。 やっぱり来んといけんねー」とお帰りになりました。 なんて嬉しいお言葉なのでしょう♪ ありがとうございます。 楽しいのは、私たちスタッフも同じです。 さて、初めてのお客様にもお越しいただきました。 お客様同士でお話が盛り上がり、 これからのお二人の展開が面白そうです♪ 毎月第一土曜日の午後は、 認知症カフェ「あかりカフェ」を開催していますが、 私たちは、立ち上げ当初から、 「介護者のレストタイムを」の思いを持っていました。 気が付くと、認知症カフェとして始めて、 そろそろ4年が過ぎようとしていますが、 来られるお客様は、当初の思いのように 私たちスタッフと同年代の方、 認知症予防のために笑いに来たよという方。 そんな方がほとんどです。 どなたが来られても大丈夫な交流の場です。 ここ「まちの住民館あかり」で どんどん人と人のご縁がつながることを スタッフ一同、最高の喜びとしています。 先月に引き続き「自彊術(もどき)」をしました。 みんなで体を動かすと気持ちがよいです。 あかりの畑では、夏野菜の収穫。 たくさんの恵みをありがとうございます。

8月のあかりカフェのご案内

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 暑い時期ですが、 今週土曜日にあかりカフェ開催いたします 水分補給をしながら、エアコンも上手に使って 熱中症対策にも心掛けて開催いたします 〜8月のあかりカフェについて~ 8月6日(土曜日) 13:00〜15:00 時間内出入り自由 どなたでもお気軽に遊びにいらしてください 【8月 まちの住民館あかり 予定表】 8/6(土)あかりカフェ 8/17(水)すまほ茶屋 8/19(金)さをり織りオープンデー  8/21(日)8/27(土)レンタルルーム ※詳細についてはラインにてお問合せください お問い合わせは、LINE・メール・電話で承ります 問い合わせ LINE・メール・電話で承ります LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください LINE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:050-5329-3197