スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

4月のあかりカフェのご案内

 まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 錦帯橋の桜も今が見頃です 錦帯橋界隈、随分賑わってきましたね。 今月のあかりカフェのご案内です 春のうららかな一日を 皆さんと共に過ごせると嬉しいです 天気が良ければ ガーデンパーティもしましょうか♪ 〜4月のあかりカフェについて~ 4月2日(土曜日) 13:00〜15:00 時間内出入り自由 ●あかりが取り組む感染予防対策 検温の実施 消毒液の設置 定期的な消毒 マスク着用 定期的な換気 席配置の工夫 感染予防対策に取り組みながら、 引き続き、リアルカフェに加え ZOOMアプリを使ってオンラインカフェも開催します ※参加希望の方は、事前にお問い合わせください お問い合わせは、LINE・メール・電話で承ります 問い合わせ LINE・メール・電話で承ります LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください LINE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:050-5329-3197

親子イベントのお知らせ

春はすぐそこ!! お子さまのいらっしゃるご家庭では、 もう春休みに入りましたか? まちの住民館あかりでは 親子で春休みを楽しんで頂こうと 下記のイベントを開催いたします まちの住民館あかりに遊びにいらっしゃいませんか 【イベント】 〜手作りの「さをり織り」を作っちゃおう!〜 開催日程:3/29,30及び4/1,4,6 時       間:10:00~15:00 場    所:まちの住民館あかり 対 象  者:小学生以下のお子さまとその保護者 体験費用:1,500円(材料費込み) ※一時間程度で ランチョンマット大の作品が仕上がります 予約制ですので 必ず事前に申し込みをお願いします 予約については、最下段を参照ください さをり織りは織り方に決まりがないので世界一簡単な織物と言われています。 どなたでも簡単に織り始めることができますよ。 春休みの思い出に 世界に一つだけの作品を作ってみませんか♪ 予約申込は以下のいずれかの方法で よろしくお願いします 先着順でご希望の日程を決めていきますので お早めのお申し込みをお待ちしております LINE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:050-5329-3197

あかりカフェ(3/5)

 まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 1月、2月とカフェをお休みしていましたので 皆さんとお会いするのも久しぶりでした。 やっぱり、お会いしておしゃべりできる時間はありがたく、そして楽しさあふれる時間です。 いつも来てくださる常連さんに加えて、 NEW FACEの方のご参加があったこと、 そして、地域の歯科医の先生が参加してくださったこと。 それらが重なり、 いつもより賑やかな時間を過ごしながら いつもと少し違うカフェ時間を過ごしました。 順番に自己紹介をしながら 最後のとりを、歯科医の先生で締めていただき、 先生のこれからの展望のお話を皆で伺いました。 プレママ(出産を控えた妊婦さん)から赤ちゃんの歯の健康を意識することが大切とのこと。授乳の仕方で噛む力や正しい嚥下を身につけることが、その後のお口の発育に重要であること、歯並びに影響することなどを、伺いました。 歯のことだけでなく、"子供たちの生きる力を育てたい"との思いをお持ちだそうです。 お話を聞きながら"うんうん"と頷くことばかり。 また、参加者さんは日頃気になっているお口のことを気軽に相談できるフリータイムもありました。 今年度は そのような話も伺うイベントを計画したいと思っています。 カフェの常連さん T さんがご自身が作られた木目込み人形のお雛様を持ってきてくださいました。 "お雛祭りの雰囲気を味わいましょう"との優しいお心遣いです。 いつも温かい皆さんの思いがあふれているカフェです。ありがとうございます。

3月のあかりカフェのご案内

 まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 3月に入り 少しずつ春の気配を感じられるようになりましたね。 明日は3月3日ひな祭りです。 折り紙で作った可愛いお雛様飾りを頂きました。 皆さんのお宅では お内裏様とお雛様、 どちらに座られていますか? 私はこだわりがあるわけではないのですが この位置が落ち着くので いつもこのポジションです。 さて、2か月間お休みした"あかりカフェ"を 今月より再開いたします。 皆さんにお会いできますこと 楽しみにお待ちしています。 〜3月のあかりカフェについて~ 3月5日(土曜日) 13:00〜15:00 ●あかりが取り組む感染予防対策 検温の実施 消毒液の設置 定期的な消毒 マスク着用 定期的な換気 席配置の工夫 感染予防対策に取り組みながら、 引き続き、リアルカフェに加え ZOOMアプリを使ってオンラインカフェも開催します ※参加希望の方は、事前にお問い合わせください お問い合わせは、LINE・メール・電話で承ります 問い合わせ LINE・メール・電話で承ります LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください LINE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:050-5329-3197