スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

"みんキチ"リフォームわくわく座談会終了

こんにちは♪ まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 6/28(日曜日) タイトル通り、 参加者さんとワクワクな時間を共有し イベントは終了しました みんなが揃ったところで、それぞれの自己紹介から~~ その後、大工のリョウタさんを囲んで どんなキッチンへと変身させようかを ワイワイと座談会へ。 今回、アイディアをたくさん出してくれた あかりのお隣さんのチエミさん♪ チエミさんは、アーティスト・・・蝋燭作家さんです。 さてさて、どんなキッチンに変わっていくかは、こうご期待ください。 私達の居場所は「あかり」というネーミング、 そのお隣さんが「灯り」をともすのがお仕事の蝋燭作家さん♪ なんて素敵なめぐりあわせなのでしょうか。 座談会終了後には、 アーティストチエミさんのアトリエに、みんなでお邪魔。 その異空間にみながしばし酔いしれました すっかり写真を撮るのも忘れていたので、 素敵なアトリエの写真は少しだけ・・・

”みんキチ”リフォームわくわく座談会

"みんキチ"リフォームわくわく座談会  ※"みんキチ"は、みんなのキッチンの略 日時:6月28日(日曜日)13:00〜15:00  場所:まちの住民館あかり 参加費:500円   「みんなで一緒に料理を楽しめるキッチンを作ろう」をテーマに この秋、"あかり"の古いキッチンまわりを できる限りお金をかけずに自分達の手でリフォームする予定です リフォームはワークショップ形式で 大工さん と一緒に進めていきます 今回はその第一弾として どんなキッチンにしようか? どんな事が自分たちの手で、できるか?など…  大工さん を囲んで ワイワイガヤガヤ、 楽しみながら アイディアを出してみようという ざっくばらんなおしゃべり会です 今回の座談会、今後のリフォームのワークショップと シリーズを通して大きな力を貸してくれるのは  船で暮らす大工 の柴田リョウタさん😀 リョウタさんは 田布施町の港に停泊させた船で暮らしています  「船で生活???」と 聞いただけでビックリでしょう?😆  座談会ではそんな楽しい話も飛び出すことと思います😍 楽しい時間をご一緒しませんか♪ コロナ感染症拡大防止対策のため、参加は予約制としています 参加希望の方は、LINEまたはメールにて お問合せ・お申し込みをお願いします ZOOMでのご参加も受け付け中です LINE: LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 上の友達追加ボタンを押してください メール: machinojuminkan.akari2019@gmail.com ~船で暮らす大工 さんの船生活ご紹介~ 先日、リョウタさんの船にお邪魔しました この日は、「こんなこと、めったにないよ」と リョウタさんが驚くくらい、波のない穏やかな日だったそうです 私はいつもがどんな様子かはわかりませんが、 確かに船の中で話を聞いている間、揺れを感じることはありませんでした リョウタさんの暮らす船 この階段から船の中へ降りていきます 船の中とは思えないインテリア 船の中で音楽鑑賞 レコード。。。懐かしい~~💓 船の窓から外を見る

6月イベント予定

6月のイベント予定 ●6月6日(土) 13:00~14:00 イベント終了 あかりカフェ 参加費:300円 誰でも気軽に集える交流の場です ※新型コロナ感染防止対策のため当分の間、 時間短縮にて開催 ●6月17日(水) 午前10:00~12:00 午後13:00~15:00 イベント終了 すまほ茶屋 参加費:1,000円 スマホやタブレット(含むパソコン)を 「使ってみたいけどよくわからない」 そんな初心者さんに スマホタブレットアドバイザーが 優しく丁寧に寄り添います ●6月28日(日) 13:00~15:00 「みんキチ」わくわく座談会(仮タイトル) 参加費:500円 参加者募集中   ※画像はイメージ画像です まちの住民館あかりの古いキッチンをDIYし、 できるだけ お金をかけずに みんなの手でみんなが集うキッチン ”みんキチ” を作ろうと 計画中です まずは、その企画段階から一緒に参加してみませんか? みんなさんの楽しいアイディア待ってます😀 まちの住民館あかり イベントカレンダー

あかりカフェ 6/6

こんにちは♪ まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 新型コロナウィルス感染予防のため 3〜5月はお休みしていましたあかりカフェを 今月6/6に再開しました 新型コロナウィルスの「第2波」を防ぐために どのような実施方法が良いのかを 模索しながらの再開とはなりましたが 3ヶ月ぶりに皆さんの笑顔にお会いすることができ 笑顔の花が咲きました 皆さまをお迎えする前には しっかりと消毒を… 時間は短縮、 そして換気には十分気をつけようと言うことで アウトドアでのあかりカフェとなりました 時間はいつもより短くても 内容は盛りだくさんでした あかりファームのじゃがいも収穫体験♪ じゃがいも以外にも ニンニク・玉ねぎも収穫しました あかりファームはスタッフの金川が担当しています♪ この日は小さなお子さまの参加もたくさんあり 楽しい収穫祭となりました 心地良い風が通るテラスでは なんちゃってリモート体験を♪ スマホをお持ちでない方にも まずはiPadを触っていただく事から… 興味のある方は一緒に体験しながら 少しずつ進んでいきましょう♪ スタッフ大久保は スマホタブレットアドバイザーですよ〜♪ 参加者の皆さんに スタッフ畑中の手作りマスクをプレゼントさせていただきました 喜んでいただけて、嬉しいです♪ これからの"withコロナ時代" 「新しい生活様式」を身につけ 試行錯誤しながら、ゆるく開催していきます 次回のあかりカフェは 7月4日(土曜日)です 開催時間等詳細につきましては 別途ご案内いたします また、まちの住民館あかりでは 毎月第一土曜日のあかりカフェ以外にも イベントを開催しています 6/17(水)毎月第3水曜日は 予約制にて"すまほ茶屋"を開催いたします 午前(10:00~12:00) 午後(13:00~15:00) ※時間中出入り自由 参加費:1000円 スマホタブレットアドバイザー大久保が 優しく丁寧に何度でも あなたの分からない……に寄り添います パソコン・スマホ・タブレット何でもOKです ゆっくりとおしゃべりしながら楽しみましょう♪♪

6月あかりカフェご案内

こんにちは♪ まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 皆さん、いかがお過ごしですか? あかりカフェ開催の自粛から 早いもので3か月が過ぎようとしています 春が過ぎ、いつの間にか初夏となりました ”新しい日常” が少しづつ始まっている方も多いでしょうか? さて、6月のあかりカフェは  新型コロナの第2波に備えて 『新しい日常』に適応し、継続できるような形を考えながら、通常とは違うスタイルでお待ちしています ・時間を短縮いたします 6月6日(土曜日)14:00〜15:00 ・密閉を回避するために 屋外(庭)での開催を予定しております そのため 雨天の場合は中止となりますのでご了承くださいませ お庭やデッキに机や椅子を出して ゆっくりとした時間を過ごしたいと思います 春に植え付けたあかりの畑の じゃがいも収穫も一緒に楽しみませんか♪ 引き続き感染拡大防止のため、 ご理解とご協力をお願いいたします 来月以降は 新たなライフスタイルの提案の一つとして ご希望の方には "オンラインカフェ"にもチャレンジしてみたいと考えています スタッフがフォローいたしますので "リモートってなーに?"から ちょっと一歩踏み出してみませんか♪ 最後にあかりカフェ参加にあたり 皆さまへお願いがありますので ご一読お願いいたします 【参加者さんへのお願い】 ・風邪の症状がある方は参加できません ・身近な方(家庭や職場・学校など)に新型コロナウイルス感染者又は感染の可能性のある方がいる場合は参加できません ・こまめな手洗いや手指の消毒にご協力をお願いします ・マスクの着用をお願いします ・密接を回避するため、参加者間の距離を十分に確保してください