スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月あかりカフェ+オープンデーのご案内

最近の投稿

3月あかりカフェ

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 3月のカフェは、大にぎわいでした♪ この日は、カフェが始まる前の午前中に イベント「生き方の処方箋~絵本と音楽を添えて~」を開催しました 午前の部は、親子連れ合わせて、総勢20名強の盛大なイベントとなりました 子育て中のパパさん・ママさんに、講師をはじめ、参加者さんから 「いつもよく頑張っているね」とエールを送る素敵な時間となりました 子ども達のパワーに元気をいっぱいもらいました!! イベント終了後、講師を含め、時間の許す方は、 皆で一緒にお昼ご飯を食べ、そのまま午後のあかりカフェへとなりました それで、いつもよりたくさんの人でにぎわい、 子ども達も一緒に楽しみ、ワイワイガヤガヤの大盛り上がりの時間となったのです みんなで一緒に食べるご飯のおいしいこと、楽しいこと!! お弁当は、いつも「まちの住民館あかり」を応援してくれている 友達のNちゃんが手作りしてくれたものです。なんてありがたいのでしょう♪ 今後も時々、みんなでご飯を食べる企画も立ててみたいな~と思っています その時には、ぜひご参加くださいませ~~ 昔懐かしいスタイルの紙芝居コーナーもありました 参加者のおひとりが、大きな紙芝居の道具を持ち込んでくださいました 子ども達をはじめ、皆興味津々です たくさんの準備をありがとうございました

3月あかりカフェ+オープンデーのご案内

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ ようやく春の兆しが見えてきました このまま暖かくなってくれると嬉しいのですけれど♪ さて、今月のあかりカフェを以下の通り開催いたします。 また、あかりカフェ以外にも、オープンデーとして いろんな催しを行っておりますので お気軽に遊びにいらしてください ~あかりカフェ~ 3月1日(土)13:30~15:30 参加費300円 ※事前申込不要・時間内出入り自由 ~その他の予定~  ※以下のオープンデーにつきましては、すべて事前申し込みが必要です (申し込み希望者がゼロの場合は予告なく中止することがあります) ●さをり織りオープンデー (参加費1,000円) 世界の一つだけの作品作ってみませんか♪(別途糸代必要) 指導者がいますので、初心者さんでも大丈夫です♪ ・3月18日(火)10:00~15:00  ●すまほ茶屋(参加費1,000円) すまほ茶屋ではスマホのちょっとしたお困りごとに スマホタブレットアドバイザーの大久保が対応しています。 なんでも気軽にご相談ください。 ・3月12日(水)10:00~15:00 ●健康麻雀(参加費500円) 今、麻雀ブームが再来しているとか♪ 楽しい脳トレ♪一緒にいかがですか。 毎月不定期で二回開催しています ※初心者さんでも大丈夫♪ ・3月18日(火)9:30~12:00 ・3月26日(水)9:30~12:00 たくさんのオープンデーのご案内ができること、 スタッフ一同うれしく思います。 あかりカフェ以外でも一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 問い合わせ・申込方法 LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください INE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:090-6755-9218

2月あかりカフェ

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 2月のカフェは雨の降る寒い一日でした。 こんな日は、カフェに来られるお客様の数も少ないかも。。と 思っていましたが、ありがたいことにたくさんの方にお越しいただきました。 一番にお越しになったI様。 なんと!なんと!雨の中、歩いて来られたとのこと!! その距離、ゆうに3KMはあります。 ようこそでした。 そして、そのI様より、サプライズで 「お誕生日おめでとう!」とケーキの差し入れと、メッセージカードをプレゼントしていただきました!! 私の誕生日を小耳にはさんだそうで、なんてありがたいことなのでしょう!! 心より感謝いたします。ありがとうございます。 いただいたケーキは、皆でおいしくいただきました。 今月も楽しい時間を過ごせましたこと、ありがとうございました。

2月あかりカフェ+オープンデーのご案内

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ あっという間に1月が過ぎていきます。 毎日寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。 さて、今月のあかりカフェを以下の通り開催いたします。 また、あかりカフェ以外にも、オープンデーとして いろんな催しを行っておりますので お気軽に遊びにいらしてください ~あかりカフェ~ 2月1日(土)13:30~15:30 参加費300円 ※事前申込不要・時間内出入り自由 ~その他の予定~  ※以下のオープンデーにつきましては、すべて事前申し込みが必要です (申し込み希望者がゼロの場合は予告なく中止することがあります) ●さをり織りオープンデー (参加費1,000円) 世界の一つだけの作品作ってみませんか♪(別途糸代必要) 指導者がいますので、初心者さんでも大丈夫です♪ ・2月18日(火)10:00~15:00  ●すまほ茶屋(参加費1,000円) すまほ茶屋ではスマホのちょっとしたお困りごとに スマホタブレットアドバイザーの大久保が対応しています。 なんでも気軽にご相談ください。 ・2月19日(水)10:00~15:00 ●健康麻雀(参加費500円) 今、麻雀ブームが再来しているとか♪ 楽しい脳トレ♪一緒にいかがですか。 毎月不定期で二回開催しています ※初心者さんでも大丈夫♪ ・2月12日(水)9:30~12:00 ・2月26日(水)9:30~12:00 たくさんのオープンデーのご案内ができること、 スタッフ一同うれしく思います。 あかりカフェ以外でも一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 問い合わせ・申込方法 LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください INE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:090-6755-9218

1月あかりカフェ

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 1月のカフェは寒い一日でしたが、 その寒さを吹き飛ばすかのように、賑やかに開催されました 新しい年を迎え、 あかりカフェの歴史を振り返ってみると、 今年の5月で丸7年となります。 当初は今の場所ではなく、代表宅の自宅で開催していました。 カフェをスタートさせた5か月後には今の場所に移ることになりました。 ですが、その時は今の「まちの住民館あかり」はまだまだあばら家状態。。。。 よく今の状態にまでなったものだと感慨深いです。 それもこれも、皆さんのお力のおかげだと感謝しています。 「まちの住民館あかり」は来られる皆さんと育てていくものです。 これからも来られた方がゆっくりできるよう ますますの癒しの場となりますように。。。 カフェの時間にさをり織りを楽しまれました。 あっという間にコースターを仕上げられ、 次回のさをり織りオープンデーに参加して マフラーを作りたいと創作意欲満々です♪ ※カフェの時間中でもさをり織りを楽しむことができます。

2025年1月あかりカフェ+オープンデーのご案内

まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 新しい年が明けて、あっという間に一週間が過ぎました。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 寒さも本番、一気に冷えてきました。 どうぞ風邪などひかれませんよう、お気をつけください。 さて、今月のあかりカフェを以下の通り開催いたします。 また、あかりカフェ以外にも、オープンデーとして いろんな催しを行っておりますので お気軽に遊びにいらしてください ~あかりカフェ~ 1月11日(土)13:30~15:30 参加費300円 ※事前申込不要・時間内出入り自由 ~その他の予定~  ※以下のオープンデーにつきましては、すべて事前申し込みが必要です (申し込み希望者がゼロの場合は予告なく中止することがあります) ・1月14日(火)10:00~15:00 さをり織りオープンデー (参加費1,000円) 世界の一つだけの作品作ってみませんか♪(別途糸代必要) 指導者がいますので、初心者さんでも大丈夫です♪ ・1月15日(水)10:00~15:00   すまほ茶屋(参加費1,000円)  スマホ茶屋ではスマホのちょっとしたお困りごとに スマホタブレットアドバイザーの大久保が対応しています。 なんでも気軽にご相談ください。 ・1月22日(水)9:30~12:00 ・1月28日(火)9:30~12:00  健康麻雀(参加費500円) 今、麻雀ブームが再来しているとか♪ 楽しい脳トレ♪一緒にいかがですか。 毎月不定期で二回開催しています ※初心者さんでも大丈夫♪ 引き続き、不要な麻雀パイの寄付受け付けています。  たくさんのオープンデーのご案内ができること、 スタッフ一同うれしく思います。 あかりカフェ以外でも一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 問い合わせ・申込方法 LINEは「まちの住民館あかり」の公式LINEに 登録いただきますと、メッセージのやりとりが可能となります まだ、お友達でない方は 下の友達追加ボタンを押してください INE: メール:machinojuminkan.akari2019@gmail.com 電話:090-6755-9218