まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 急に寒さが増してきた12月。 それまで暖房器具はコタツだけでしたが、 12月のカフェでは、コタツに加え、 ファンヒーター・ストーブがお目見えし あったかく過ごしました。 カフェ時間は参加者さんが思い思いの時間を過ごされますが、 まさに、12月のカフェもそうでした。 あかりが若年性認知症研究会のリアル参加場所となり、 カフェの時間中にズームでの講演会を聴講することができ、 たくさんの方にお越しいただきました。 通常3時までのカフェですが、 座談会も含めると4時まで皆さん意見交換をされており、 有意義な時間となったようです。 講演を聴講する人あり、 いつものようにおしゃべりを楽しむ人あり、 さをり織りを楽しむ人あり。 それぞれの楽しみ方でそれぞれの時間を過ごしていただけることが 一番良いのかな、参加者さんの笑顔を見ながら そう思うスタッフなのでした。 今年もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
誰でも気軽に集える居場所を作りたいとの想いから、 古い一軒家を借り、お金をかけずに、 みんなの手を借りながらDIYで作り上げた場所です。まだまだ発展途上の「あかり」です。 月一回の認知症カフェ開催の他にも、不定期で各種イベントを開催しています。 レンタルルームとしても、ぜひご利用くださいませ。 一軒丸ごと使っていただけます。あかりで”ほっこり・ゆったり”お過ごしいただければ幸せマス♥