まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 聞いただけでワクワクするタイトルです。 「夢みる小学校」というタイトルの映画上映会を開催しました。 タイトルに惹かれて広島の映画館にこの映画を見に行ったのが6月のこと。 映画を見終わって心がほっこりと温まりました。 この映画をみんなにも見て欲しい、との思いが むくむくと沸き上がり、今回の上映会開催となりました。 手狭であることを承知のうえで、 開催場所をまちの住民館あかりに決めました。 小さなおうちですから、一回の上映につき、 参加者さんは10~15名程度に限定しました。 また、今回はこの映画のタイトルに惹かれて集まった方々、 同じ思いを持った方々が多く集まるのではないかと思っていたので、 参加者の皆さんと映画終了後も座談会という形で それぞれが触れ合える場を用意するというのも目的の一つでした。 講師の先生を迎え、 「子どもを信じた先に」 「あなたのままでいいんだよ」 「子どもの生きる力を応援」 のお話をしていただきました。 前日に準備を整えます。 みんな座れるかな~と最後の最後までレイアウトを変更。 子ども達もしっかり映画を見ていましたが、 途中飽きちゃったら、少し遊んで、 また映画を見る・・・そんな繰り返しです。 まちの住民館あかりのお隣さんには 森のように素敵なお庭があります。 キャンドル作家のチエミ・サラさんのアトリエ兼ご自宅。 子ども達はそこでたくさん遊ばせていただきました。 映画終了後にアンケートをいただきました。 ほぼ100%の回収率に加えて、 A4用紙ぎっしりに感想が書かれているのに驚きです。 皆さんの関心の高さが伺えます。 初めての映画上映会。 反省点も見えてきました。 それもすべて糧にして 今後も来られた皆さんが笑顔になり、 そして繋がっていけるイベントをたくさん企画していきます。 今後もよろしくお願いします。
誰でも気軽に集える居場所を作りたいとの想いから、 古い一軒家を借り、お金をかけずに、 みんなの手を借りながらDIYで作り上げた場所です。まだまだ発展途上の「あかり」です。 月一回の認知症カフェ開催の他にも、不定期で各種イベントを開催しています。 レンタルルームとしても、ぜひご利用くださいませ。 一軒丸ごと使っていただけます。あかりで”ほっこり・ゆったり”お過ごしいただければ幸せマス♥