こんにちは♪ まちの住民館「あかり」の大久保です ご訪問ありがとうございます♪ 大工さんの 魔法の手 により 息を吹き返した押入れ✨ 床はキレイになったものの 壁はどうする? ところどころ 土壁が崩れている状態😱 作業に一番手がかかり 時間もかかったところが こちらの押入れです 廃材の板をランダムににカットし モザイク風の壁面 を作ることにしました 根気のいる作業です こんなイメージ画↓ オシャレなカフェの壁面のイメージです。 貼るのも大変でしたが 廃材をカットするのも大変な作業😱 買えば簡単に手に入るであろう木片を 建築現場から頂いてきた ツーバイフォーの板をカットし たくさんの木片を準備します 丸ノコでキレイにカットしてくれたのは男性陣 頼りになります😍 今回のDIYに関しては 建築中の現場に赴き 恥ずかしさをかなぐり捨て(笑) "廃材を下さい"とお願いして回ったおかけで 材料費をほとんどゼロベースに抑えることができました🙌 何日も何日もかけて完成しました🙌 か・ん・せ・い 😄😄😄 ぜひ実際の仕上がりをあかりでご覧ください♪
誰でも気軽に集える居場所を作りたいとの想いから、 古い一軒家を借り、お金をかけずに、 みんなの手を借りながらDIYで作り上げた場所です。まだまだ発展途上の「あかり」です。 月一回の認知症カフェ開催の他にも、不定期で各種イベントを開催しています。 レンタルルームとしても、ぜひご利用くださいませ。 一軒丸ごと使っていただけます。あかりで”ほっこり・ゆったり”お過ごしいただければ幸せマス♥